• 店内全品送料無料! ※一部商品を除く ※北海道・沖縄を除く【オリジナルオーダーグローブが即納】

  • オーダーグローブ
    を探す

  • その他の野球用品
    を探す

こんにちは。野球館のりゅうじです。
今日は、バッティングについての疑問あるあるです。

バッティング

バッティング練習中に、コーチや監督から「手首をこねるな!」「手首を返せ!」と指導されていませんか?
指導者によっては、「手首を返さずに打て!」と言われます。

どれが正解なの?
そもそも「手首をこねる」「手首を返す」ってどう言うことなんでしょう?
•••? 同じでは?
と言う疑問を感じませんか?

「手首をこねる」「手首を返す」の違いは?

同じです!

手首をこねるのも、手首を返しています。
手首を返えしていない状態では、右バッターの場合、右手の手の平は上を向いてます。
右手の手の平が、下を向いた状態になった事が手首を返した事になります。

それでは、どうして「こねる」と「返す」で使い分けているのでしょうか?

手首をこねるスイングとは?

バッティングで使われている「こねる」は、インパクトのときに手首が返ってしまっていることを「手首をこねる」と言っています。
インパクト時に手首が返っていると、ボールを引っ掛けてしまい、右バッターの場合は、サードゴロやショートゴロ。左バッターは、ファーストゴロやセカンドゴロが増えてしまいます。

では、「手首を返せ!」と言われる、手首を返すスイングとは、どんなスイングなのでしょうか?

手首を返すスイングとは?

手首を返すスイングとは、「インパクト後」に手首が返すことで、この動作は、スイングの一連の動作に自然と含まれています。
もし、あなたがインパクト後も手首が返っていないのであれば、ボールにバットを当てに行っているだけで、最後までバットを振り切っていないのだと思います。
手首を返して打つと、バックスピンが良くかかり、飛距離が伸びると言われますが、私の考えは違います。
「ボールに当てに行くから、バットを振り切らず手首が返らない。」「ボールに当てに行っているだけなので、ボールが飛ばない。」と考えています。
最後までバットを振り切る事を心掛ければ、自然と手首は返っています。

さて、あなたが「手首をこねている」のであれば、治し方が必要ですよね。
まず、あなたがなぜ手首をこねてしまっているのか、理由を確認しなければいけません。
理由は、ふたつのうちのどちらかだと思います。

手首をこねてしまう理由

理由①

「手首を返して打て」と言われ、手首を返す事に意識し過ぎたために、手首をこねる癖がついてしまった。
インパクト時に無理やり手首を返そうとすると、スイングの一連の動作を止めてしまい、しっかりと振り抜くことができません。
そもそも、球速100kmを超えるボールをインパクトの瞬間に合わせて、手首をかえす事なんて、不可能に近いですよね。

理由②

下半身、上半身を回転させずに、腕だけでスイングをしている。
要は、腰の回転が無く、腕だけでバットを振っている、手打ちスイングです。
スイングする上で、腕が伸びきった時点で、自然に手首が返るのですが、腰が回転しないということは、インパクト前に腕が伸び切ってしまうため、結果インパクト時に、手首をこねた打ち方となってしまいます。

手首をこねる改善方法

さあ、あなたが手首をこねてしまう理由は、どちらだったでしょうか?
手首をこねてしまう理由が確認できれば、あとは手首の使い方の修正です。

理由①

前者の①が理由のあなたには、極太グリップのトレーニングバットで改善できます。
太いグリップでは、手首のこねる動きを抑制し、手首や指先の小手先だけでは簡単に手首の返しができなくなり、結果、手首のこねる癖を矯正してくれます。
極太バットでしっかり素振り手首のこねる癖を改善して下さい。

理由②

後者の②が理由のあなたは、頑張り次第でバッティングがビックリするほど見違えることでしょう。
改善方法は色々とありますが、ひとりでもできるのは、ロングトレーニングバットで素振りがおすすめです。
色々なメーカーから100cmバットが出ていますが、私のおすすめは、ミズノ レベルスイングバーです。
人気ユーチューバー「トクサンTV」でも取り上げられていたバット。最長の150cmにもかかわらず、615gと超軽量。小学生高学年からご使用頂けます。
小学生の低学年であれば、ノックバットでも代用ができます。
長いバットを振ろうとすると、腰の回転を使わないと振ることができません。
ロングトレーニングバットで、何回も素振りをすることで、自然と腰の回転が身に着きます。

昔のプロ野球選手は、竹箒(たけぼうき)や竹竿を振っていた話はよく聞きますが、現在は便利なアイテムがたくさん発売されていますよね。

腰が回転してくれると、インパクト時に手首を返してしまっていたタイミングが、インパクト後(フォロースルー時)に替わります。
また、腰の回転を使ってボールを打てるようになると、ボールを引っ掛けなくなるだけで無く、パンチ力が凄まじくアップするでしょう。

まとめ

「手首をこねる」「手首を返す」。いやはや、言葉って難しいですよね。発する側(コーチ)と受け取る側(選手)が噛み合わなければ、上達するどころか、悪い癖を付けさすことにもなりかねません。
少年野球では、父兄コーチも多いです。純粋に言葉を受け取る子どもたちと、指導に慣れていない父兄コーチでは、言葉のキャッチボールができない事も良くあると思います。
「手首をこねる」「手首を返す」だけでは無く、全ての指導するにあたりコーチの意思が選手に伝わらない事が多々あると思います。
しかし、スポーツ指導には、「矯正法」という指導方法があります。
そして、便利な練習アイテムが溢れかえっているいる現代では、矯正アイテムもたくさん発売されています。
指導に慣れていない父兄コーチサンは、言葉での指導が難しいのであれば、矯正アイテムを探してみては如何でしょうか?
きっと、選手に合った練習アイテムや矯正アイテムが見つかること思います。